第9回社員旅行 ~若狭フグに舌鼓!My箸作りでSDGs体験?!~
10/18(土)社員旅行へ行きました!今年で通算9回目です。(中止の年もあり、実際には6回目)
今年は集合場所のバス乗り場ですでに雨・・・!また?!
社員旅行が復活した一昨年も、そして去年も雨です。強力な雨男・雨女はどなたですか。笑
さて、雨の中ですが、みんなでバスに乗り込んで出発です!
今年の行き先は福井県。片道3時間弱と、ちょっとした遠出になりました。
みんなのお楽しみ、お昼ご飯は「若狭ふぐ」のフルコース!
そういえば、去年は伊賀牛のすき焼き、一昨年は和歌山で地引網漁をして新鮮なお魚をいただいたので、
魚→肉→魚と、いい感じに交互に楽しめています♪(^^)



お食事をいただいたのは、ふぐ・海鮮料理の宿「もりした」さん。
ふぐ・海鮮料理の宿 もりした 若狭小浜の民宿
てっちり、湯引き、酢の物、ふぐのから揚げ、お刺身、煮魚、帆立貝の陶板蒸し、ズワイガニ足、最後はふぐ雑炊ーー!
てっさはなんと、1人一皿の贅沢仕様。その豪華さに思わず笑顔がこぼれます。
お腹いっぱいふぐを楽しみました\(^o^)/最高ー!





大満足の昼食のあとは、「若狭フィッシャーマンズ・ワーフ」でショッピング♪
羽二重餅やへしこ、地酒など、福井県の名産品がずらりと並びます。
みんなそれぞれ、お土産選びを楽しみました!
最後は「世界で一つのお箸づくり」を体験するため、「若狭塗箸専門店 箸匠せいわ」さんへ。
箸匠せいわ|夫婦箸や名入れ箸・六角知能箸・若狭塗箸の通販
福井県小浜市は、お箸の全国シェア約8割を誇る“箸のまち”。
その中でも「若狭塗箸」は伝統工芸品に指定されているそうです。

「若狭塗箸専門店 箸匠せいわ」さんでは、お箸の研ぎ出し体験をさせていただきました。
6色のお箸の中から好きな色味のお箸を選び、グラインダーにセット!
トントントンと優しく削り出していくと内側からカラフルな模様が出てきます。



私はピンク色のお箸をチョイス!
仕上がってみると…なんだか妖怪の目玉のような柄に(笑)
自分のセンスを恨みますが、それも味ということで。
「世界で一つのMy箸」、大切に使います(^▽^)b
帰りのバスは、みんな熟睡です(-o-)zzz
元町のバス乗り場まで送っていただき、解散!!!
今年も無事に社員旅行を終えることができました。
来年はどんな社員旅行になるのかな~楽しみです♪ヽ(⌒∇⌒)ノ
採用担当 佐藤
